- XMはマイナンバーを登録した方がいい?
- マイナンバー登録が求められる理由
- XMのマイナンバー登録のやり方
XMでは、マイナンバーの登録が求められるようになっています。
そこで「XMでマイナンバーの登録は必要?」と迷う方もいるのではないでしょうか?
結論からいうと、マイナンバーの登録は今のところ必要ありません。
ですが、今後は必要になる可能性があるので、はやめに登録しておいた方が良さそうです。今回は、マイナンバーの登録をしておいた方がいい理由も含めて解説します。
3,000円ボーナスキャンペーン中!
XMはマイナンバー登録をしなくても取引できる
XMはマイナンバーを登録しなくても取引可能です。
マイナンバーとは納税者番号のことで、2016年より国内FX業者の場合はマイナンバー登録をしないと取引ができない仕組みになりました。

海外FX業者は国内FX業者のように支払調書を提出する義務がなく、そのためマイナンバーを使用する機会がないため、登録を義務化していない海外FX業者がほとんどです。
もちろん海外FX業者についても、FXで得た利益については納税の義務はありますので「海外FX業者は税金がかからない」と勘違いしないでください。
なぜマイナンバーの登録が求められるのか

XMでマイナンバーの登録が求められるようになった理由は、2つあります。
- 銀行を介さない海外送金が増えたこと
- XMの所在地であるヨーロッパの規制が強化されたこと
①銀行を介さない海外送金が増えたこと

XMがマイナンバーの登録を求めるようになった理由は、銀行を介さない海外送金が増えたことによります。
銀行というのは、通常どこの国でも監督官庁と強い結びつきがあり、必要があれば開示請求により「借入れ等の内容や支払い状況」を確認することができます。
しかし、仮想通貨やデジタル通貨を使った送金などは、銀行を介さないものも多く、マネーロングダリングや脱税などの犯罪行為につながることが懸念されるところになっているのです。
②XMの所在地であるヨーロッパの規制が強化されたこと
またもう一つの理由として、XMの所在地であるヨーロッパでの脱税やマネーロンダリングを防ぐ為の規制が強化されたことによります。

ヨーロッパでは規制が強まっていて、ヨーロッパ圏内では国外のFX業者にも納税番号を提出することが義務化されています。
そのためヨーロッパが本拠地のXMも、国外のユーザーのより詳しい情報を入手することが求められるようになりつつあるのです。
現状でこそ日本人向けの口座についてはマイナンバー登録の義務はありません。しかし、今後は必要になる可能性があるので、はやめに登録しておいてもいいでしょう。
XMでマイナンバーを登録する方法
XMでマイナンバー登録をする際は、口座開設後に行う「口座の有効化」で登録する必要があります。

- 口座の有効化
- 追加情報の入力
①マイナンバーをお持ちですか?➡︎「はい」
②納税国➡︎「Japan」
③マイナンバーの入力➡︎12桁の個人番号 - 本人確認書類の提出
- 本人確認書類の審査
- 口座の有効化完了

必要なものは、マイナンバーの番号のみ。ですから、通知カードでもOKです。
マイナンバーの番号だけがわかればいいので、画像を送ったりする必要はありません。