海外FXで日本人人気No1のXMでは、独自のスマートフォンアプリが提供されています。
MT4・MT5のアプリとは違い、取引から口座管理・入出金といった全ての機能が使えるのでとても便利です。
本記事では、XMアプリのログイン方法とログインできない時の対処法というテーマで詳しく解説をしていきます。
XMアプリのログイン方法
まずは、XMアプリのログイン方法について解説していきます。
XMアプリにログインするには、前提としてXMのMT5口座を作っておく必要があります。
口座開設が済んだ方は、以下の手順でアプリのログインを行ってください。
XMアプリを起動する
まずは、お持ちのスマートフォンにダウンロードしたXMのアプリを起動させましょう。

スマホ画面に表示された「XM Trading」と記載されたアプリがXMのアプリです。
ログインIDとパスワードを入力する

XMアプリを起動すると、XMアプリのログイン画面が表示されます。
MT5 IDとパスワードを入力してログインしましょう。
- MT5 ID→登録時に送らてくるメールアドレスに記載
- パスワード→登録時に設定した任意のパスワード

MT5 IDは、上記のように登録時のメールアドレス宛に送られてきているものです。
入力後に、画面下にある緑の「ログイン」をタップすればログイン完了です。
なお、画面中央にある「保存する」をチェックしておくと、2回目以降は入力不要となるので、チェックをしておくと良いでしょう。
XMアプリにログインできない原因と対処方法
次は、XMアプリにログインできない原因と対処方法を紹介していきます。
XMアプリをダウンロードしたものの、ログインができないという方は下記を参考にしてみてください。
MT4口座のIDでログインをしようとしている
XMのMT4口座でログインしようとしている可能性があります。
XMのアプリは、MT5口座のみ利用可能です。
MT4口座の場合は、専用のMT4アプリしか利用できないので注意しましょう。
アプリを使いたいのにMT4口座を作ってしまった方は、XMの追加口座作成方法記事を参考に、MT5口座を作ってから再度ログインを試してみてください。
パスワードが間違っている
MT5 IDが間違っていない場合は、ログイン時のパスワードが間違っている可能性があります。

口座パスワードは、小文字・大文字・数字3つの文字タイプで構成されたものです。

もし、口座登録時に設定したパスワードが忘れた場合は、ログイン画面下にある「パスワードをお忘れですか?」をタップしましょう。
パスワード再設定のリンクが登録したメールアドレスに届くので、再度パスワードを作るとログインできるようになります。
口座が凍結されている
MT5 ID・パスワードの全てが正しい場合は、自身のXMアカウントが凍結している可能性があります。
XMでは口座に未入金状態で90日間以上が経過すると、アカウントが使えなくなるので注意しましょう。
凍結した口座は同じ条件で復活させられないので、再度新規口座登録でMT5口座を作成する必要があります。
不安定なネット環境からログインしようとしている
スマホアプリを不安定なネット環境からログインしようとすると、ログインができない場合もあります。
Wi-Fiのある環境でも、電波が弱いとログインできない可能性もあるので注意しましょう。
ネット環境が不安定であると、その後の取引にも悪い影響を与えるので、環境を変えてからログインすると良いです。
XMのサイトがメンテナンス中
XMは平日しか稼働していません。
また、平日であったとしてもクリスマスや米国の休日であれば、サイト自体がメンテナンスを行う場合もあります。
メンテナンス中は、取引だけではなくアプリのログインもできないケースもあるので、営業日かサイトメンテナンスが終わるのを待っておきましょう。
メンテナンスは事前にメールなどで予告がありますが、予告なしでログインができなくなった場合は、以下のアドレス(XM 日本語サポート)宛に問い合わせをすると良いです。
- support@xmtrading.com